災害用備蓄倉庫
災害用防災備蓄倉庫「蔵」は、"当たり前の安心感”を原点に、平時有時ともに活用できるシェルターや自転車、水や食料などの物資が備蓄と避難スペースを設けた倉庫です。災害時における防災備蓄物資の提供協力等に関する協定を地元地域と締結し、官民学のパイプ役となっています。
- シェルター
- 【平時】テーブル
- 【有時】シェルター
- 防災自転車
- 非常持出袋
- 非常用水
災害用備蓄倉庫「蔵」概要
- 名称
- 災害用備蓄倉庫(別名 蔵)
- 場所
- 千葉県銚子市春日町819番地の1(818番地の1)
- 建築構造
- 鉄骨造り2階(外壁下部になまこ壁を使用)
- 建築面積
- 129.46㎡(39.16坪)
- 述床面積
- 216.00㎡(65.34坪)
- 竣工年月日
- 平成28年1月21日