環境防災オンラインセミナー2021(第6回)開催(環境・防災・コロナ禍・AI)※終了しました
後援:土木学会 地盤工学会関東支部 日本機械学会
◼︎講演日時:2021年9月15日(水)13:00〜17:00
◼講演方法:Zoomによるテレセミナー(キー局:佐藤工業、サテライト局:流機エンジニアリング)
◼講演内容
- 激甚災害時代の環境防災
- 土砂災害と環境防災
- 音を聞き分ける人口知能システム
- 新素材の環境機器・材料への適用
- 空気・水質浄化機器装置の今後
- 里山を維持する ためのソフト・ハード技術
- 無動力移動装置のスマートシティへの適用 (論文・資料紹介、各事業者の環境防災への取り組み)
- 港湾・海岸構造物への粒子法解析
- くりこみ群
- GNS
- AI
- 土砂災害
◼︎参加費用:無料
※セミナー参加の申し込みは、お問い合わせページから「セミナー参加希望」にチェックを入れ、お名前、メールアドレスをご記入の上、送信してください。
環境防災オンラインセミナー2020(第5回)開催
※終了しました。
◼︎講演日時:2020年9月25日(金)
◼講演場所:メール配信
※新型コロナウイルスの影響により、パワーポイントのメール配信による開催とします。
◼講演内容:環境、防災、スマートシティ、新型コロナウイルスパンデミック対策について
◼︎参加費用:無料
第4回環境防災セミナー開催 ※終了しました。
◼︎講演日時:2020年2月 5日(金) 13:00〜18:00
◼講演場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷 別館 西館3階 ペガサス
◼講演内容:台風の土砂災害とスマートシティについて ※クリックするとセミナーパンフレットが開きます
- セミナーに参加を希望される方は、お問い合わせからお申し込みをお願いいたします。
氏名・フリガナ・メールアドレス・電話番号を記入していただき、お問い合わせ内容に「セミナー参加希望」とお書きください。
◼︎参加費用:無料
第3回環境防災セミナー開催 ※終了しました。
◼︎講演日時:2019年2月7日 13:00〜18:00
◼講演場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷 東館3階 翡翠の間
◼講演内容:環境防災について
- セミナーに参加を希望される方は、お問い合わせからお申し込みをお願いいたします。
氏名・フリガナ・メールアドレス・電話番号を記入していただき、お問い合わせ内容に「セミナー参加希望」とお書きください。
◼︎参加費用:3,000円(事前申込)/4,000円(当日申込)
第2回環境防災セミナー開催 ※終了しました。
◼︎講演日時:2018年2月7日13:00〜17:00
◼講演場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷 東館3階 真珠(東)
◼講演内容:環境防災について ※クリックするとセミナーパンフレット(pdfファイル)が開きます
- 帰宅困難者問題と環境防災 --- 講師:防衛大学校 矢代晴実教授
- 環境防災に基づく防災・危険回避対策について --- 講師:(株)流機エンジニアリング 西村司社長
- 防災倉庫と再生ガラスにおける環境防災 --- 講師:ガラスリソーシング(株) 赤坂修社長
- 土砂災害でのタイムラインと環境防災 --- 講師:応用地質(株)砂防・防災事業部 大村さつき氏
- 自転車を活用した環境防災への一提言 --- 講師:環境防災コンシェルジェ 中島昌治副理事長
- 最近の地震状況と環境防災 --- 講師:(株)NYK、元海上自衛隊一佐 荻原洋聡氏
- 消波ブロックと環境防災 --- 講師:(株)不動テトラ水理研究室 三井順博士
- 津波研究最前線における環境防災1 --- 講師:中央大学 有川太郎教授
- 津波研究最前線における環境防災2 --- 講師:港湾空港研究所 研究官 鶴田修己博士
- 津波研究最前線における環境防災3 --- 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 今井健太郎博士
◼︎参加費用:3,000円(事前申込)/4,000円(当日申込)